AFTER THE RAIN

イギリスの大学院留学日記

SDGs勉強会 170113

今日は京都大学で行われたSDGs勉強会に参加した。

 

[持続可能な開発とビジネス-SDGsが未来のビジネス環境を変える-]

https://www.facebook.com/events/921351087996964/?ti=icl

 

 

SDGsやMDGsには以前から興味はあったものの、数多くの目標と自分の繋がりが見えずにいた。

いや、余りにも大きい目標に、目の前のことでいっぱいなふりをして、目を向けていなかったような気がする。

 

今日この勉強会に参加して思っていたよりもSDGsの内容は自分に近く感じられた。そして感じているよりも早く課題に取り組まなければならないとおもった。

 

来週から内閣府青年国際交流事業のひとつの「世界青年の船」に乗るのだけれど、

そこでの私のディスカッションコースが

国際貢献活動 international cooporationである。

コースを進めるのはタイのUNDP職員の方🇹🇭

 

まさか何も知らないで行く訳には行かないと、

焦って今日の勉強会へ参加したのであった。

 

今回は

 

❶CSRやCSVについての確認

f:id:mintsherbet10:20170114104627j:image

❷SDGsについてのお話

f:id:mintsherbet10:20170114104639j:image

そして楽しみだった

❸みんなでみらいを阪口さんのお話。

f:id:mintsherbet10:20170114104716j:image 

それから、

❹ワークショップ

グループに分かれて5つの大企業のメインビジネスとCSR活動を見ながら、解決する課題やその企業の強み、を見つける。

f:id:mintsherbet10:20170114104729j:image

 

そしてそれを収益性、影響力、倫理性などのカテゴリーで点数化する。

 f:id:mintsherbet10:20170114104736j:image

自分たちが大切にしたいカテゴリーを見つけ、傾斜をつけて合計点を出しランキングする。

→各グループで大切なカテゴリーや評価が異なるのでランキングもバラバラになり面白い結果が出た。

 

□勉強会で学んだこと

✔︎SDGsは意外に繋がっていて、

✔︎身近

✔︎どの取り組みも全体を深く知らないと、わからない。

✔︎情報量で見方が変わってしまう。

✔︎身体にいいと地球にいいどちらも同時に求めて行かないといけない段階に入っている

✔︎そのどっちもを求め続けることは実はそんなに難しくないんじゃないかな

 

□おもったこと

✔︎来週の自分のイベントにも参考になることがたくさんあった

✔︎質疑応答時間に手をあげる人の多さに驚き、

ひさびさにワクワクした

 ✔︎ひさびさにお会いする人がいたり、

新しく出会えた人がいて嬉しかった

 

久しぶりにこういったイベントに参加しました。留学行く前はしょっちゅう行っていたけど、ここ1年半から2年くらいはいけてなかった。新しい人と会うこと、ああこの人はこんな話し方するんだな、とかここでこの言葉使うんだなって考えるのがすきで、勉強会も講演会もやっぱり大好きでした。

 

今まで、学びを活かしきれてない気がしたのでブログにまとめることにしました。

また積極的に参加していきたいです。